うぉんばっと家で暮らしているデグー・ファミリーと ミニチュア・ダックスのぶんばっと、柴犬のさくらを中心に、 思いつくまま、気の向くまま、てきと~に 書いている日記です。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
この前にアップしたおやつの奪い合いの動画は
音声なしだったので、迫力に欠ける。 争奪戦の臨場感をアップするため、今度は音声入りを。 そして、我家のツートンカラーのどんぐり父さんパパ。 |
----
凄まじい・・・(OДO;||)
音声ありだっていうのでボリュームあげて聞いたら、うちのデグさん達フリーズしてました。 やっぱりまるで違いますね~。 うちは比較的おだやかでのんびりやの子が多いようです。 --まさに--
争奪戦だ(lll-ω-)
音大きくして聞いてたら、うちのが あれえ? (゚ω゚ ) ( ゚ω゚)って キョロキョロしてました(^ω^) -->ななさん--
すごいでしょう~?
このケージにはゴッドマザーのくるみ母さんと外見はどんぐり父さんそっくり、性格はくるみ母さんそっくりのみかん姉さんがいます。 パンチ、蹴り、踏みつけ、押さえつけ、突き飛ばし、何でもありです。 でも、食べるものがからまなければ、みんな仲良しですよ~ 回し車は結構順番待ちをしています。 --我家でも・・・--
くるみとか入れると其れは其れは大変な事に(笑)
「プギィィィ~~~~!!!ギュギュギュィゥゥウウウ!!!!」 と大争い。 まぁ怪我しない程度に見守ってある程度穴が 開いたら取り上げてます(笑) 一個は一匹でちょっと食べすぎですからね~。 ----
まさに我が家と一緒(^_^;)
デグーの世界も、血は争えませんね! そういえば、最近ケージの周りや壁に 抜け毛が多いと思っていたけれど・・・ 暖冬のせいなのかしら!? ツートンカラーのどんぐりパパも なかなかイケてますよ(^_-)-☆ -->ぐー太郎さん--
今はゴッドマザーのくるみ母さんにも、初々しい頃があったんですよ~
妊娠してからですね、食べるものにすさまじい執着が生まれたのは。 でもデグさんが騒ぐのは私がケージの前に立ったときだけです。お母さん=おやつをくれる人としっかり認識しているようです。 -->直次郎さん--
ですよね~!!
仲良ししている時の小鳥のさえずりのようなピロピロ声からは、想像もつかないようなすごい声をだしますよね~(笑) 争奪戦も個々の性格が出て、ひとつおやつを持っているのに欲張って他の子を突き飛ばして、もうひとつおやつを狙う子もいれば、いつもあっちこっち、うろうろしているうちに最後になってしまう子もいて・・・最後の子にはおまけして大きいの、あげちゃいます。 -->ミルキィさん--
そりゃ~もう、まぎれもなく、みるくくん、れもんくん、らいむくんは、くるみ母さんとどんぐり父さんの子ですから!
そうそう、抜け毛がすごいの! ネストベッド洗うと、毛が詰まって流れなくなります。 ツートンカラー、今だけ限定のレアものです。 ----
ひゃ~すごいですねー
本当すさまじい! やっぱり多頭飼いは迫力あるな~ 小太郎も1匹のくせに、なぜか私に取られると思って似たような声出すときありますヨー デグさんたちの食に対する執念は本当すごいですね! あ、どんぐりパパは本当赤茶っぽいですねー 結構珍しい感じがしますネ、でもかわいい~^^ -->チュッシー♪さん--
のたのたおやつをあげていると、最後の子にあげる前に最初の子が食べ終わって、2度並び、また一巡するうちに3度並び・・・もうエンドレスです。^_^;
どんぐりの色、珍しいでしょう? 劣性遺伝なのか、15匹の子どもの中にも、どんぐりほどの赤茶はいません。みかんが他の子に比べると茶色っぽいですが、どんぐりほど赤っぽくありません。 どんぐりは今だけ限定のツートンカラーです♪ ----
おぉ~うちでは考えられない光景です。
迫力ありますね! こぼしたおやつを片付けようとすると とられると思うらしく、私の手を払いのけて プギーっていいます。 -->MOGさん--
は~い、おやつ、ごはんの度に、迫力ある争奪戦がくりひろげられています。
でも、1匹1匹は結構おっとりした子なんですよ~ くるみとどんぐりだけの頃は静かでした。頭数が増えるにしたがい、賑やかになってきましたね・・・ ----
音声ありで、見て驚きました。
うちのももなすもたいがい激しい争いだとは思っていたのですが もっと激しいです。^^; でも何故か一人のむぎちゃん王子も私の手からおやつをもらったばかりなのに ぷっきーと威嚇します。食に対する執着心はすごいんですねぇ。 ----
>まめちゃんさん
1つのケージの争奪戦に加え、 4つのケージをメラルラックに上下2段ずつ並べてあるので、 自分たちのケージからちょうだい!!のアピールもすごく、 メタルラックの前に私が立つと戦闘準備、 おやつの袋にでも手をのばそうものなら戦闘開始で、 それはそれは賑やかです。13匹のバトル、見物にいらっしゃいませんか? ----
13匹のバトル、すごく見て見たいです。
暖かくなったら是非ともお邪魔させて下さいね。 うちのゴンタ姉妹(笑)とわがまま王子も 是非見に来て下さい。 あ、もし良ければですが「さん」なしで結構ですよ♪ -->まめちゃん--
メキシコへ行ったあとにでも見にきて下さいませ!お待ちしていますね~
迫力あるバトルをお見せできると思います。 何たって、飼い主に似て、食い意地張ってます! 私も BIGな姉妹、むぎちゃん王子にご挨拶したいです~ ----
さすがに13匹になると大騒ぎですね~。
コレを見て、我が家は案外大人しく待ってる方なのかな?って思っちゃいました(笑) 毛の生え変わりの時期って、個体によってズレがありません? 同じ環境で飼ってるのに何でズレルのか、前々から不思議でした。 あ、あと、ブログの方にリンクさせていただきましたので、 今後ともよろしくお願いします^^ -->Hirokoさん--
13匹でいっせいにおやつコールをすると、
それはそれは賑やかです。 そこで私がおやつをちらつかせて煽ると、 もう大変です。 おやつをもらった子から ケージの隅、ステージの上などにいき、 みんなに背中を向けて食べています。 ケージの四方に散って背を向けて体でガードする姿はデグさんらしいですが、 ちょっと哀しいです・・・ 換毛期、同じ環境にいてもずれがありますね~ うちはどんぐりがトップです。 リンクのほう、ありがとうございました。 私もまずブログのほうに入れさせていただいて、 手を入れはじめたHPのリンクのページが出来上がったら、そちらにも入れさせていただきます。 こちらこそ、よろしくお願い致します。 |
|
| ホーム |
|